神様がくれた贈り物

日々のできごと、気づき、その時々に助けられたり、共感した歌やことばなど。

気づき

真剣に触れるとき

今から15年ほど前に、つくば市にいた頃、 市民向けの演劇のワークショップに参加しました。 パパタラフマラという前衛的なパフォーマンス集団の演出家、 小池博史さんの演出による、本格的なワークショップでした。 1週間みんなで練習をして、最終日に一…

ねじれのパワー

よく、ドライヤーのコードがぐるぐるにねじれてますよね。 あのねじれを戻そうとするとき、すごい勢いで逆回転して、 一度一瞬まっすぐになった後、今度は逆側にねじれて、 また逆回転して・・・と少し繰り返してようやくまっすぐに 落ち着きますよね。 人間…

組織の中

私は、あまり大きな組織は好きではないんです。 少数派が好きなので、だんだん人が増えてきて大きくなると 抜けたくなってしまいます。 大きな組織の方が安心感はあるのかもしれません。 だけど、どちらかというと、一匹狼でやっている人、 治療家で言うと、…

自分がいなくても・・・

今日、Yahooに竹中直人さんのインタビュー記事が載っていましたね。 今でも常に不安。自分みたいな役者いなくなったって、誰も困らないだろうって思いは常にあります。 コレ、私も、しょっちゅう思います。 自分がこの仕事をやらなくても、他にやってくれる…

変われない人たち

キネシオロジーの森田先生のFacebookにUPされていた 変われない人たち 面白くて、記事を色々と読ませて頂いています。 今は、本当にたくさんのセラピーがありますね。 このサイトはインサイトカウンセリングコーポレーションという 会社のものですが、FAP(F…

自然とのつながり

現代人の多くが病んでしまったのは、 自然とのつながりが薄らいだからかもしれない。 人類の歴史が、生活を便利にすることに力を注いできたおかげで、 私たちは今、自然のしくみを理解しなくても、 ずいぶんと楽に生活できるようになった。 お金があればある…

すべては1つ~靴ひも理論とベルの定理~

試験に向けて、BodyTalkの教科書を読んでいます。 導入部の基礎的概念。難しいけど、心地の良い世界。 量子物理学者のジェフリー・チューさんの靴ひも理論。 靴ひも理論(ブーツストラップ)哲学では、物質的宇宙は相互に関係する事象の動的な網である。この…

いたみ

長い、長い・・・ 魂の記憶の中で 積み重ねられた心の傷は 痛みや塊りとなって私たちの身体の中に留まり 癒されることを待ち続ける 「痛み」は「傷み」 痛みがあるからこそ 私たちはまだ癒されぬものがそこにあることに 気がつくことができる 頭はね「そんな…

ゆるすということ

10年以上前に買った本を久しぶりに読みました。 今思えば、人生の流れを大きく変えた 最初の一冊かもしれません。 (アインシュタイン君と一緒に撮影^^) ゆるすということ ゆるすということは 幸せになるための処方箋 ゆるさないことは 苦しむための処…

カンタン

映画「めぐり逢わせのお弁当」のW座の招待状より 「カンタン」 小山薫堂 人間はカンタンを好む カンタンは早く カンタンは楽ちんで カンタンは便利 人間が紡いできた歴史は カンタンにするための 工夫の連続にすぎない ただ・・・ カンタンは人の感情も カン…

集合的無意識

今まで、心理学の本や様々なセラピーを学んでいく中で 何度も目にした”集合的無意識”という言葉。 この言葉が表す世界は果てしなく広い。 すべてはつながっていて、一つであるということ。 人は眠ってる間、意識は全体とつながっているという。 日々の出来事…

自然と数式

庭に咲いていた小さなお花の葉っぱを見ても、 昨日の夜、母と皮を剥いた笹筍を見ても、 感じずにはいられない。 自然が作り出すカタチの美しさ。 きっと自然界には この幾何学的なカタチを作り出している美しい数式が 存在しているのだろう。

すべてはベストなタイミングで。

ただひとつの神の法則が存在することを あらゆる実践と実験で検証していった 虫が発生しない農業栽培ができた 有害物質は消えた 汚れた水は綺麗になった 放射線も消えた 糞尿・悪臭の改善も 風力発電を使った水の浄化もできた すべてを解決できるテクノロジ…

「カレンダーを変えたい」

先日、マヤ歴セッションを受けてきたときに、 初めて聞いたこの言葉。 「最終目標は、カレンダーを変えることです。」 (?????) 私には、さっぱり何のことか分からずしばし沈黙。そして、 「カレンダーを変える?何ですかそれは?どういうことですか?…

メッセージ

メッセージ1 人の役に立つ心を育てよ。 世のための心と自分のしていることを結びつけることが あなたの力の源となる。 メッセージ2 周りで起こっていることはすべて自分の反映。 受容というのは人のマイナス面を受け入れるのではなく、 長所を認めてあげる…

悲嘆の感情

悲嘆というのは、大切な人や物を失ったときに沸き起こり、 その感情を味わい尽くすことで、その人を前に向かってしっかりと 歩き出させてくれる大切な感情の一つです。 でも、もしもその時、十分に悲嘆の感情を感じることが できなかったり、避けてしまった…

目の前にいる人を裁いてしまうとき。

「いま」のスペースにやってくる人たちをみな、 尊い来賓として歓迎するとき、 すべての人をありのままにしておくとき、 相手は確実に変わり始めます。 「世界で一番古くてスピリチュアルな教え」(エック・ハルトトール)より

お祖母ちゃんが遺してくれたメッセージ

先日、突然自宅のテレビの電源が入らなくなりました。 朝まで普通に観れていたのに、お昼に出かけて帰宅すると 電源が入らなくなってしまったのです。 色々と手は尽くしたのですが、全くダメ。 9年目のテレビなので、故障してしまったのかなと思い、 二階の…

喜びの感覚

頭が喜ぶこと 身体が喜ぶこと 心が喜ぶこと 魂が喜ぶこと 喜ぶ感覚も様々です。 どれも体験したことがありますが、 魂が喜んでいるときの感覚が一番心地がいい。 その感覚を体験できることはとっても幸せなこと。 それに出会えたことが本当の自信につながる…

矛盾は素晴らしいサイン

私の好きなブログです↓ the PLANET from NEBULA バシャールの言葉をもとに書かれた記事のようです。 毎日更新されるので、私も毎朝チェックするのが日課に なっています。さわやかなメッセージが多くて好きです。 今日の記事に、”矛盾すること”の新たな視点…

急激な流れ

久しぶりのブログです。 前回の記事が1月22日で、1か月半くらいが過ぎましたが、 意識の変化とともに、自分の世界がグググッと変わりました。 とても1か月半とは思えない!! Body Talkのセッションを月1ペースで受け始めて4か月。 その影響なのか分…

大きな自分と小さな自分

自分の中に”2人の自分”がいることを ふと感じる瞬間があります。 小さなことをウジウジと考えたり喋ったりしている自分と 大きくど~んと構えていて、小さな自分を冷静に見ている自分。 小さい方からは大きい方の自分は見えません。 でも、大きい方からはい…

争いのもと

SEKAINOOWARI~ドラゴンナイト 人はそれぞれ正義があって、争いあうのは仕方ないのかもしれない だけど僕の嫌いな彼も彼なりの理由があると思うんだ 人はそれぞれ正義があって、争いあうのは仕方ないのかもしれない だけど僕の正義がきっと彼を傷つけていた…

身体が「ノー」と言うとき

今、この本を読んでいます。 身体が「ノー」と言うとき―抑圧された感情の代価 作者: ガボールマテ,Gabor Mat´e,伊藤はるみ 出版社/メーカー: 日本教文社 発売日: 2005/09 メディア: 単行本 購入: 8人 クリック: 58回 この商品を含むブログ (18件) を見る 科…

21世紀的生き方

"日本の親は、飛べ飛べと言いながら、足首をつかんで離さない…” この記事、面白かったです。 第95回目(3/4) 二神 能基 先生 ひきこもり支援 | 日本メンタルサービス研究所

挑戦状なのか・・・?

この記事↓を書いてupしたら・・・ 神様の智慧 - 神様がくれた贈り物 ひょんなことから、両親と色々な話が始まり、 ここ最近頻繁に起こる父との口喧嘩が 勃発してしまいました。 この記事を書いた背景として、自分自身がまさに父に対して 与えられた傷を与え…

神様の智慧

私は、人は意識的にも無意識的にも人生を通して、 自分自身を癒すことをしていると思っているんです。 私の好きな番組「こんなところに日本人」 で以前、 こんな日本人の方が紹介されていました。 【中米 ドミニカ共和国 海辺の小さな町に暮らすたった一人の…

自分の無限の智慧とつながる

インターネットが普及して、知りたい情報はほとんど 何でもすぐに得られるような時代になりました。 私はもっぱら身体のことや心理のことについて 書かれてあるブログやHPなどを見ています。 すると、みんな同じようなことを書いているんですよね。 誰かが気…

”あるもの”に目を向ける

ものの見方って色々ありますよね。 よくコップの水で例えられますね。 「あ~コップに水がもう半分しかない!」 「お~コップに水がまだ半分もある!」 キネシオロジーで筋肉をチェックするとき、おそらく ”あ~もう半分しかない!”と感じる人は筋肉に力が入…

イメージ化してみる

私はときどき、人の雰囲気や感情を形、色、硬さ、大きさなどの イメージとして捉えていることがあります。 頑固な人は、硬いごつごつした灰色の岩みたいなイメージになったり、 優しい雰囲気の人は、透明感のある淡いピンク色のふわふわとした イメージだっ…